ログイン
パスワード再発行
暈かす(ぼかす)には、匂わすという意味があります。 つまり“発酵して匂いを出す”ということです。 一般的には発酵させる対象は米ぬかです。 米ぬかにサイオンEMを混ぜて発酵させたものをサイオンEMぼかし(またはサイオンEM米ぬかぼかし)と呼んでいます。
サイオンEMぼかしには米ぬかだけを発酵させた物(1型ぼかし)と米ぬかに魚粉や油粕を加えて発酵させた物(2型ぼかし)がありますがこの呼び名はEM業界で名づけた言葉ですので、一般的には通用しません。
サイオンEMぼかしは、環境浄化や土壌改良をする際にとても効果のある資材ですから上手に活用をしてください。 1型ぼかしは環境浄化や水処理、生ごみ処理、農業分野の土壌改良用に活用します。 2型ぼかしは農業分野の肥料用として活用します。
糖蜜不使用 → 米ぬかの糖質だけでも十分に発酵をするので、あえて糖蜜は使いません。 必要以上の糖質を基質として与えると乳酸発酵過多になりやすく、その結果分泌される乳酸によってPHが下がり酸性に弱い有用微生物は増殖できなくなる可能性が高くなりますので、糖質を添加しない方法をご提案しています。
注)容器についてはポリ袋などを使う方法が本などに載っていますが、あまり質の高いボカシは出来ないようですのでお勧めしていません。
注)上記はサイオンEMを使用した場合のものであり、サイオンEM以外のEMを使用して作ったボカシについては、品質や各種の効果効能に関してこの限りではありません。
【クレジット決済】【代金引換】からお選びいただけます。
¥8,000円(税別)未満の場合は別途送料を加算させていただきます。 (購入金額が8,800円以上の場合は無料)